画像はイメージです
モトクロスバイクであるRMZ250をそのままでは公道での走行は難しいです。
そこで、カスタムによって公道仕様にすることが
選択肢としては、かなりアリです。
また、私がモトクロッサーキットを使用したカスタムの感想や効果についても詳しく紹介します。
RMZ250を公道仕様にカスタムするメリット
さっそく、RMZ250を公道仕様にカスタムするメリットを8つご紹介します。
まず一つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、モトクロス競技以外でもバイクを楽しむことができる点です。
モトクロス競技は限られた場所でしか行えませんが、公道仕様にカスタムすることで、一般の道路を走行することも可能となります。
二つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、長距離の移動にも対応できる点です。
モトクロスバイクは短距離の競技に特化しているため、長距離の移動には不向きですが、公道仕様にカスタムすることで快適な走行が可能となります。
三つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、通勤や買い物などの日常の移動にも利用できる点です。
モトクロスバイクは非常にパワフルですが、公道仕様にカスタムすることで、普段の移動にも使いやすいバイクに変えることができます。
⇒KTM 250 Dukeの最高速は?|フルパワー時の馬力と燃費について【最高出力はいくつ?】
四つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、公道に適合したバイクとなる点です。
モトクロスバイクは競技用のため、公道を走行すると違反になることがありますが、公道仕様にカスタムすることで、安全に走行することができます。
五つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、快適な走行環境を作ることができる点です。
公道仕様にカスタムすることで、サスペンションやシートなどを調整し、より快適な走行が可能となります。
六つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、バイクのメンテナンスがしやすくなる点です。
モトクロスバイクは競技用のため、メンテナンスが煩雑な場合がありますが、公道仕様にカスタムすることで、一般的なバイクと同じようにメンテナンスが行えます。
七つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、バイクの価値が向上する点です。
モトクロスバイクは競技用のため、市場価値があまり高くありませんが、公道仕様にカスタムすることで、一般のバイクと同じような価値がつくようになります。
最後の八つ目のメリットは、公道仕様にカスタムすることで、個性的なバイクを作ることができる点です。
公道仕様にカスタムすることで、自分だけのオリジナルなバイクを作り上げることができます。
RMZ250を公道仕様にカスタムするデメリット
RMZ250は、モトクロス競技で使われるバイクであり、その性能や耐久性は非常に高いです。
まず、公道仕様にカスタムするためには、規制に従う必要があります。
例えば、ライトやミラー、マフラーなどの装備を追加する必要があります。
これには追加の費用や手間がかかるだけでなく、カスタム後も定期的な点検やメンテナンスが必要となります。
また、モトクロスバイクは重量が軽く、サスペンションも硬めに設定されています。
公道仕様にカスタムすると、重量が増加し、サスペンションのセッティングも変更する必要があります。
これにより、バイクの操作性や乗り心地が変わる可能性があります。
⇒ハスクバーナのバイクのラインナップ【評判は?】2024年モデルを紹介
さらに、公道仕様にカスタムすることで、バイクの保険料が増加する可能性があります。
モトクロスバイクは高速道路などでの使用が制限されているため、保険会社からは高いリスクと見なされることがあります。
また、公道仕様にカスタムすることで、バイクの車体に傷や損傷が生じる可能性もあります。
モトクロス競技では激しい走行が行われるため、バイクの車体やパーツには耐久性が求められます。
さらに、公道仕様にカスタムすることで、バイクの燃費が悪化する可能性もあります。
モトクロスバイクは競技用に設計されており、燃費よりもパフォーマンスが重視されています。
そのため、公道での使用では、燃費が悪化し、給油の頻度が増える可能性があります。
最後に、公道仕様にカスタムすることで、場合によってはバイクの価値が下がる可能性もあります。
モトクロスバイクは競技用に作られたバイクであり、その状態が保たれているほうが価値が高いです。
以上のように、RMZ250を公道仕様にカスタムすることにはいくつかのデメリットがあります。
カスタムする前に、これらのデメリットを考慮し、自身のニーズや予算に合った選択をすることが重要です。
RMZ250をモトクロッサーキットで公道仕様にした感想
モトクロッサーバイクとして人気のあるRMZ250を、公道で乗るためにカスタムした経験についてお話しします。
そのため、通常の公道での走行には不向きな仕様となっています。
しかし、RMZ250はそのままでも公道で乗ることはできますが、より快適な走りを求めるためにカスタムすることができます。
ちなみに私は、RMZ250をモトクロッサーキットで公道仕様にカスタムした経験があります。
例えば、サスペンションを調整することで、路面の凹凸による衝撃を吸収しやすくなり、乗り心地が良くなりました。
また、タイヤを公道走行に適したものに変えることで、グリップ力が向上し、安全性も高まりました。
⇒スヴァルトピレン401【ハスクバーナ】のデメリット7つ|故障が多いって本当?
一方で、モトクロスバイクを公道仕様にカスタムすることには、いくつかの注意点もあります。
例えばモトクロッサーキットでのカスタムによって走行性能が向上する反面、燃費の悪化やメンテナンスの手間が増える可能性もあります。
ただし、カスタムの際には安全面にも十分な注意を払うことが重要です。
公道でモトクロスバイクを楽しみたい方にとって、RMZ250をモトクロッサーキットでカスタムすることはおすすめです。
カスタムによって走行性能や快適性が向上し、より充実したライディング体験ができるでしょう。
しかし、カスタムの際には安全面や法律に十分な配慮をして、楽しみながらも安全に公道を走行しましょう。
⇒【ブログ】CRL250Lをモタード化した|ホイールをオンロード仕様にするメリット9つ